雇用なき景気回復

今朝のNHKのニュース。アメリカでのお話。

米国内では数字の上では順調な景気回復傾向にあるそうだが,失業率は改善されていないという。

製造業はむろん,IT関連企業までが海外へ事業を委譲し始めているからだそうだ。

番組の中で,会社をリストラされた50代の男性のインタビューがあった。

「20、30代のばりばり働く連中と競争しなければならない」とのコメントがあったが,労働者にとって厳しい現実だ。

話は変わるが,最近,宮崎県教育委員会では「校長、教頭ら管理職を部下の教師が評価するとともに,授業の実践能力に優れた教師は校長,教頭と同格に抜擢する」(宮崎日々新聞、6月23日付くろしお欄)制度の試行を始めた。

年功序列という制度が、一つの転換期にある象徴的なことと思う。

しかし,と思う。

続きを読む 雇用なき景気回復

『オランダ・ハーグより』「スポーツの夏」

今日のJMM

といっても、記事は一昨日だけど。

春氏のコラム、今回は楽しい。オランダでのスポーツ状況(一般市民の、ね)の話だが、この中で子供のテニスの話がある。

なんでも、オランダのテニス協会らしきところが一手に管理し、すべての登録選手のデータがインターネットで分かるらしい。すご。

このあたり、何かと対応に時間のかかる我が国の組織たちとは違うね。

続きを読む 『オランダ・ハーグより』「スポーツの夏」

徒然なるままに

↓