「Macintosh」カテゴリーアーカイブ

mac mini late2009 SSD換装

mac miniのCD-ROMのスロットローディングがバカになってしばらく経つ。HDDもいつオシャカになるかわからないので、SSDに付け替えることにした。

分解の手順はこちらを参考にした。
根気とコツで勝負 Mac miniのメモリー&HDD交換
SSD換装はこちら。
Mac mini Late2009 内蔵ドライブを SSD と HDD の2台仕様にしました

購入したパーツはこちら。
CD-ROMドライブにSSDを換装するためのマウンタ

SSD

デフォルトのHDは160GBだったので、ちょっと余裕が出たことになる。それにしても随分と安くなったものだ。
分解はメモリ増設に続いて2度目。随分と前の話なので、忘れてしまった。
とは言え、やり始めたらなんとかなるものだ。ただ、元に戻す際に、アンテナが外れて焦ったが。

さて、新たにEl Capitanをインストールする。まあ、気長に待つのみ。
無事インストールをすませると、噂にたがわぬ爆速の起動だ。しかも静か。
快適快適。
これでもうしばらくはmac miniも延命できたというものだ。
旧HDDはいざという時の起動ディスクかな。

Mac備忘録:iWork’09を最新版にアップグレードする方法

https://mbdb.jp/software/mac-apps/iwork09-update.html

パッケージ版で購入したiWorkがAppStore経由でアップグレードできなかったのだが、こんな方法があったなんて。
簡単にいえば、「日本語環境から英語環境に変えてから(要再起動)AppStoreからアップグレードをかける」ということ。
実際には、アップグレードではなく新しくインストールされる。(既存のiWork’09フォルダは維持される)

Pages4.3→5.6.2
Numbers2.3→3.6.2
Keynote5.3→6.6.2

かなりインターフェイスが変わっており、使いやすくなってる?気がする。
全て新規に購入するとなると8000円近くの出費になるので助かった。

それにしても、Appleさん、この仕様はどうよ?おそらく、新しくお金払った方も少なくないはず。

よし、もう少し様子を見てから、El Captanに行こうかな。

Mac備忘録:iWork’09を9.3にアップデート

うちのメインマシンはMac mini(Late2009)であり、一緒に購入したiWork’09を使っている。
当初のOSは10.6(Snow Lepard)だが、その後10.10(Yosemite)にアップデート。iWorkも特に問題なく使えていた。

ところが先日OSをアップデート(10.10.5)したところ、なぜかNumbersが劇重に。特に日本語入力が使い物にならなくなった。

バージョンを確認すると2.1で、ググってみると最終バージョンは2.3らしい。
ところが店頭でのパッケージ購入であったためなのか(確かユーザ登録はしていた)、App Storeでアップデートできない。
更にググってみると、Appleのサポートコミュで記事を発見。
どうやら手動でのアップデートをしなければならないらしい。

iWork 9.3 アップデートについて

ダウンロード – iWork 9.3

アプデしたところ、症状も改善。
よかったよかった。しかし情報がわかりにくい。

(しかし、safariのアプデかける度にwordpressが挙動不審になるのも如何なものか。この件に限らず、レガシー遺産について冷たい態度を取る企業は如何なものか。Appleさん。)

今更ながらヨセてみた

Mac OS Xが10“yosemite”になって3ヶ月。
年が変わったのを記念して?うちのMac mini(late2009)もsnow leopardからアップデートした。
実に6.8から10.10.1へ。

発表当初の不具合も今のところなく、快調に動いている。

アップデートを躊躇していた大きな理由は、様子見と、Rosettaが使えなくなること。
Rosettaは、それまでのPowerPCからIntelプロセッサへの移行に伴い、PowerPCアプリの仮想実行プラットホームである。
20年近くのマックユーザにとって、過去の資産(投資)はバカにならない。
特に、AppleWorksと旧宛名職人(のデータベース機能)を使えなくなる、というのは痛いなあ、と思っていた。
しかも、AppleWorksからiWorkへ移行できたのはいいものの、またこれも動かなくなるのでは?OS自体のアップデートは無料でも、結局“無料”アプリのアップデートが有料なのでは?と勘ぐっていた。

しかし、java環境の不具合からか、特にwebブラウザの挙動不審が眼に着くようになってきたのを機に、思い切ってみた。
まあ、とっくにサポートも打ち切られてるしね。

で、感想はというと。

まず驚いたのがFinderのデザインが刷新されていること。
細かいところだが、フォルダアイコンのデザイン、ラベルの簡素化等々。
初めは、見にくい!とも思ったが、よく考えてみると、それまでの立体的なデザインが出た時には、逆に余計な事にCPUパワーを使って、と思ったものだ(笑)
そういう意味では、原点回帰シンプルなMacに戻り、CPU/GPUに本来の仕事をさせようとするOSデザインには賛同する。
実際、あらゆるソフトでの描画スピードは明らかに改善されている。
Finderも慣れの問題だろう。

あと、最初に立ち上げた時にディスプレイのプロファイルが外れていたのか、変わっていたのか、明度が明るすぎてブラウザが見にくくなった!と勘違いしてしまった。ブラウザのフォントや表示の設定を一所懸命いじってしまったが、ディスプレイプロファイルをきちんと指定してやると、きれいに表示されるようになった。
ついでに、これまでのsafariにしろGoogle Cromeにしろ、挙動不審が多々あったのだがそれも改善され、描画まで早くなった。
例えば、safariでは文字を記入しようとスペースバーで変換しようとすると勝手にページが変わったり、特にwordpressでは使いものにならなかったのだが、それも改善。実際のこの記事はホントーに久しぶりにsafariで書いている。(これまではFirefox頼りだった)

次に驚いたのが、「ことえり」の消滅(笑)
漢字Talk7からの付き合いであった「ことえり」がついに姿を消してしまった・・・
でも、意外と寂しくない(爆)
だって、だいぶ泣かされたもんなあ。
特に最近のあまのじゃくぶりはひどかった。いつの間にか登録した単語が消えたことも一度や二度ではない。これは今後様子見だけど、ちょっと楽しみ。

しかしアップデート直後に、ユーザ辞書を読み込んでいなかったのにはちょっと焦ったけど。

あと驚いたのは、Pages。
勝手に仕様が変わってた。AppStoreでバージョンアップしてないのに。
「保存」しなくても勝手に保存されていて、ええー!戻したかったのにー!と思ったら、まるでTimeCampselのように、バージョンごとに保存される仕様になってた。これはwordpressみたくなってるのかな?
便利なようなんだけど、今後不具合が出ないことを、祈る。
また、メニューの表記も変わっている。「別名で保存」が「複製」に。わかんねーよ。
KeynoteとNumbersはまだ開いてないけど、変わっている可能性大。

改悪?かもしれないのが、GarageBand。
思いっきり、重くなった。(さっそく対処。これは後日)

iTunesは逆に軽くなったような?気もする。

そんなこんなで、アップデートして4日。
まあまあ快適なマックライフを送っている次第です(^^ゞ

iBook、撃沈す?

今日、なんとうちのiBookが使用不能に!!!!!

うがー!!

GarageBandの挙動不審(Loopsが認識されない)から、再インストールをしようと、ディスクを入れて作業開始。

何をどうしたのか、記憶が定かではないのですが、とりあえず終わって再起動をかけると、インストーラが中途半端に起動した状態のまま、全く使用できません。

やばい(~_~;)

落ち着け~落ち着け~

続きを読む iBook、撃沈す?

ご機嫌斜めな林檎ちゃん

今日も冷え込んでます。霜柱立ってます。

閑話休題。

久々のMacネタ。

以下、覚え書きです。

2010_03_26追記
アップルのサポートサイトから記事は削除されています。
結局、ユーザ同士で助けあわなければならないのか。
実は同じ症状に、再び。(ま、ほとんど使ってないんだけど)

続きを読む ご機嫌斜めな林檎ちゃん

じーさん

現在使っているマシンは、20世紀に購入したもの。

Power Macintosh G3/350/ZIPである。

悪名高き“KAG1”。

しかも、すでにZIPを使わなくなって、久しい。メディア高過ぎだもんね。

というより、購入直後から使ってないよな。

これに、PowerDomain2930SCSIカード、内蔵モデム、ATAカードを増設。

メモリを512MBまで増設。この間12GHDが昇天。Seagate20Gに交換。

そしてCPUを400Hzにクロックアップ。

何が言いたいのか?

続きを読む じーさん